ライフスタイル

「推しのいる人生」が幸せである予防医学的な根拠
ライフスタイル · 2022/04/02
幸福で肉体的、精神的、社会的すべてにおいて満たされた状態を指す「ウェルビーイング」という言葉。持続可能な社会を目指すうえで重要となりつつあるキーワードですが、難解でとっつきにくいイメージを持つ人も少なくないでしょう。

突然キャリアを絶たれる人が陥いる「6つのワナ」
ライフスタイル · 2022/03/30
テクノロジーの進化と長寿化の進展に伴い、人生で経験する移行の回数が増えれば、人生のストーリーが進行する順序とストーリーの流れも変わる。

資格取得を「リスキリング」と勘違いしている人へ
ライフスタイル · 2022/03/07
昨今、リスキリング(職業能力の再開発)という言葉が話題になっています。私はかなり以前から、リスキリングの重要性を指摘してきました。

ちゃっかり貯金したい人は、この常識を押さえよ
ライフスタイル · 2022/02/18
コロナ禍もあり、会社の業績が悪化し、人員整理や廃業が進んでいるというニュースを目にすることが多くなりました。それに伴って、収入が減る家庭が増え、お金に関する不安も大きくなっています。 ただ、収入が減るというのは、コロナ禍の時だけなのでしょうか? ここでいったん、日本のお金を取り巻く状況を考えてみます。

今さら聞けない「メタバース」が騒がれている理由
ライフスタイル · 2022/02/12
この数カ月の間に、私たちは新たなトレンドやテクノロジーについてよく耳にするようになった。注目すべきは、「NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)」と「メタバース」は次にくる大きな影響をもたらす技術であり、もしかすると、画期的なビジネス革命となるかもしれないと考えられていることだ。

「結婚する男女の激減」が招く日本の恐るべき末路
ライフスタイル · 2022/02/09
いま、日本の婚姻数(結婚するカップルの数)が激減しています。2020年の婚姻数は戦後最少の52万5490組でした。そして、2021年はさらに大幅に最低を更新する見込みです。 コロナ禍の現在、婚姻数の減少はさほど世間に注目されていません。しかし、婚姻数が減ると出生数が減り、総人口の減少をもたらします。長期的には、経済・社会を大きく変える重大な出来事です。 今回は、結婚数の現状と将来の動向、その影響について考えてみましょう。

所持品ゼロ生活で気づいた「着る服がない」の真因
ライフスタイル · 2022/02/04
掃除を始めたものの家にあふれかえるモノに悩み、「いっそのこと全部捨てたい!」とやけになったことはないでしょうか。

「寒くなると体が痛む」は手足の冷えが原因かも
ライフスタイル · 2022/01/30
漢方には「未病」という言葉があります。 未病とは病気の一歩手前、「何だか調子が悪いな」という状態を指します。病院で検査をしても何も問題が見つからず、「加齢ですね」「様子を見ましょう」で終わることも少なくありません。

実家の親「食べる量が減った」が危険サインの理由
ライフスタイル · 2022/01/22
年末年始の帰省や実家への電話で、こんな話を聞いたことはありませんか? 「最近、あまり食べられなくて、やせてきちゃったのよ……。でも、お医者さんの言うことを聞いて、薬も飲んでるから心配ないと思うけれど――」。 もし、年老いた親や同居しているきょうだいからこんな話を聞いたら、かなり親御さんの身に衰えの危機が迫っていると考えるべきでしょう。

「人生100年時代、年齢は操れる」提唱者が語る真意
ライフスタイル · 2022/01/16
人が100年を生きるのはもはや珍しくなくなった。人生が長くなると、個人や社会にどんな変化が起きるのか。働き方や学び方はどう変わるのか。その未来像を大胆に、かつ説得力のある内容で提示したのが、『ライフシフト』だ。2016年に刊行された「1」の邦訳は42万部を超すベストセラーとなり、昨年10月に出版された「2」の邦訳もすでに14万部に達している。   21世紀を生きる私たちは、長寿化の進行により、100年ライフを過ごすこととなる。『ライフシフト』では、これまで「教育」「仕事」「引退」というステージを順に送る人生が当たり前だったが、これからは3つのステージが時に入れ替わり、仕事も途中で変わる「マルチステージの人生」が当たり前になると指摘する。

さらに表示する