夏が近づき気温が高くなれば、気をつけなければならないのが熱中症。子供のスポーツや建設業の現場作業など、屋外での活動時はもちろん、日常生活でも充分に対策をとることが大切です。最近では熱中症対策グッズも増えており、100均などでもおしゃれなアイテムを購入することができますが、種類がありすぎてどれを選んだら良いかわからないという方も多いのでは?
そこで今回は、Amazonなどの通販で販売しているおすすめアイテムを集めましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
水を飲むだけでは不十分!熱中症対策は万全に
夏になると盛んに注意喚起される、熱中症。「水分をとっているから大丈夫」と思っている方も多いかもしれませんが、熱中症のしくみや症状についてちゃんと知っていますか?
気温の高い環境にいたり、体を動かしたりすると、体温を下げようとして体表の血流が増えます。それによって、体全体の血液が不足した状態になり、血圧が低下。結果的に、脳に酸素が行き渡らなくなって、意識障害などが起こります。また、汗をたくさんかくことで水分と塩分が失われ、頭痛や倦怠感、けいれんなどの症状が出ることも。
このように、熱中症は色々な条件が組み合わさって発生し、さまざまな症状が起こるもの。「水を飲んだから大丈夫」とは言い切れません。その時々に最適なアイテムを使い分け、万全の熱中症対策をすることが大事ですよ。自分に合った熱中症対策グッズを選んで、酷暑の夏を安全に乗り切りましょう!
熱中症対策グッズの選び方
熱中症の対策には、「水分・塩分の補給をすること」「冷却すること」が大切です。いずれも猛暑日には屋内外問わず気を付けたいポイント。それぞれに適したアイテムを選んでみましょう!
効率的に水分補給したいなら、経口補水液がおすすめ
なによりも大切なのは水分補給。のどが渇いていなくても、こまめに水分を取るようにしてください。効率良く水分補給できる経口補水液やスポーツドリンクなら、汗と共に失われやすい電解質も補給できるのでおすすめです。
経口補水液とスポーツドリンクの違いは、主に電解質と糖分の割合。経口補水液にはナトリウムが多く含まれ、すばやく水分が吸収できるので、めまいなど熱中症の兆候があるときに効果的です。またスポーツドリンクは糖分が多めでナトリウムは抑えぎみ。そのため飲みやすく、予防としての水分補給にぴったりです。
Amazonセレクト
塩分補給には、飴やタブレットが便利
ただしスポーツドリンクには塩分が含まれるので、一緒に摂取するのはNGです。過剰摂取にならないよう、塩飴・タブレットを取るときは、くれぐれもドリンクは水かお茶にしてくださいね。
Amazonセレクト
猛暑日に備えて、「冷却」グッズも用意しておこう!
効率よく首を冷やしたい時には、ネッククーラーや瞬間冷却パックを
ネッククーラーは、首に巻くだけなので使い方も簡単。保冷剤を入れて使うタイプや水で濡らして振るだけのものなどがあり、いずれも繰り返し使うことができます。瞬間冷却パックは叩くだけで瞬時に冷えるので、持ち運び用にぴったり。保冷剤として再利用できるものを選ぶと経済的です。
ネッククーラーを選ぶときは、自宅では保冷剤、外出先では水に濡らすタイプの方が便利ですね。以下のページも参考に、シーンに合うものを選んでくださいね。
Amazonセレクト
スーツ着用時やおしゃれをした日も、冷却スプレーで冷やせば快適
首元を冷やせない場合は、洋服や体が冷やせるスプレーがおすすめ。これなら、おしゃれをして出かける日や、スーツで仕事や就活する方でも使いやすいでしょう。見た目を変えずに体をひんやりさせたいなら、冷却効果のあるスプレーが最適です。
Amazonセレクト
ポータブル扇風機で涼を得るのもおすすめ
首に掛けられるものなら、活動中も自分に涼しい風を送ることができます。最近では一層涼しさを与えてくれるミストタイプもありますので、こうしたものを活用し、熱がこもらないよう対策しましょう。
コメントをお書きください