· 

顕微鏡で「不思議なミクロの世界」を覗いてみよう!

「煮干しの消化管のプランクトン観察」


顕微鏡の各部名称

A:接眼(せつがん)レンズ

ここから観察します。

 

B:鏡筒(きょうとう)

光の通り道です。

 

C:焦点(しょうてん)ハンドル

ピントを合わせるときに回します。

 

D:アーム

見る角度を変えたり、顕微鏡をおさえる時に使います。

 

E:レボルバー

回すと対物レンズが切り替わり、倍率をかえられます。

 

F:対物(たいぶつ)レンズ

見たいものを拡大します。

 

G:クリップ

プレパラートを押さえます。

 

H:ステージ

プレパラートを置いて観察するための台です。

 

I:絞り(しぼり)

光の量を調節します。※付いてないものもあります。

 

J:反射鏡(はんしゃきょう)・光源(こうげん)ランプ

顕微鏡に光を取り込みます。※ランプが付いていないものもあります。

 

K:台座(だいざ)

顕微鏡を支えます。

顕微鏡の付属品

観察方法


おすすめ顕微鏡【Amazon】