· 

「ブログ マネタイズへの道」集客するには?

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

いつもコツコツひでどんです。

 

今回は「マネタイズ」を実現するために、一番重要な「集客」に切り込んでいきます。

突然ですが、

ここで、創造してみてください。※ポイントを太字で表記

今、駅前にラーメン店を出店しようとしています。開店準備も整い、有名店で修行をし、味にも自信があります。立地もよく腕にも自信があり、必ず成功すると意気揚々です。ただ、予算の関係上、駅前と言っても人通りの少ない、場所でお店をOPENさせました。

けれども、いくら待てどもお客さまは一行に来ません。OPENに向けてのチラシを配り、大通りに従業員を立たせPRもしました。なのになぜ???

 

ブログも全く同じです。ブログ開設の準備も整い、事前にSNSでのフォロワーを増やし、いよいよスタート!! あれ? 全然閲覧されてない??

 

待てど暮らせど一行に閲覧者が来ない・・・・・・

悩み苦しみあの手この手を試みてもなかなか伸びない・・・・・・

ラーメン店主に戻ります。

 

そこで、多額の費用をかけコンサルタントに相談したら、意外な答えが・・・

駅前で人通りがあっても、近くに居住地が多く、ファミリー層が多いため、昼間は閑散とし、夜は自宅に急ぐサラリーマンが多い、しかも、近くにオフィスや工場が少なく昼食で外食する人もすくないと発覚!

そうです、店主は立地と自分の腕だけを信じ、お店を開店させてしまったのです。マーケティングを怠っていたのです。

ですが、店主は諦めません。

 

地道に努力を続け、リピータを獲得し、口コミでファミリー層を獲得し地元の人気店になりました。

とハッピーエンドになりました。  チャンチャン♪

まずポイントをまとめてみましょう!!

 

1.ポイント 其の一 復習です

 

ラーメン店・・・ブログ

開店準備・・・ブログ開設のための準備(ブログサービスの選定など)

有名店で修業・・・成功者に学ぶ

これまで、ブログを始める理由やブログ開設のために、成功者(師匠)から学び、着々と準備をしてきました。そして、いざ、スタート!

ここまでは「覚醒1~10までの復習ですが、学びの点で、集客できるブログの書き方で今後執筆していきます。」

 

2.ポイント 其の二 稼げる?

 

立地もいい・・・ブログは稼げる

ブログは今は飽和状態です。

腕もいい・・・ブログの質がいい(今後執筆予定)

質のいい記事とは何か?永久の課題かも知れませんが、相手のニーズに答え解決する。よくギブ&テイクの「ギブ(価値の提供)」を大事にすると言います。

必ず成功すると意気揚々・・・希望を持つ事は重要です。

 

3.ポイント 其の三 予算は?

 

予算の関係上・・・ブログ開設に要した費用

パソコン・「WordPless」でのサーバー契約・教材購入など低予算での開設が可能なので、始める方が多い⇒ライバルが多い

人通りが少ない通り・・・読み手が少なくなっている

 

4.ポイント 其の四 ここからが本題!!

 

色々と踏まえた上で、本題に入ります。

集客するには、宣伝方法とWebマーケティングが重要になります。

ここでは、宣伝してもマーケティングを怠っため、集客できなかったのですが、もともと宣伝しなければ、なぜ集客できなかった原因判明にも至らなかったと思います。

 

4-1  宣伝方法 

 

「覚醒8」で宣伝活動を種まきと定義しました。

※「覚醒8」参照

種まきとは種を撒いただけでは、芽も出ず、成長せずに枯れてしまう事です。なので、種をまく⇒宣伝開始 芽を出す⇒水や成長管理を徹底する 枯らせない⇒実を結ぶ(集客に成功)となります。

 

わたしは、この一連の流れを信用を得るための助走期間とも思います。

 

何事も初対面から購入に至るまでには長い助走期間が必要です。しかも、詐欺紛いの行為が横行している昨今ではなおさらです。しかし、ピンポイントに相手のニーズに答えられるスキルがあれば別です。

 

なので、信用を得るための記事つくりと結果(集客)がでるまでの我慢強さが必要になります。(目安期間:3か月以上~1年)

 

①SNSやYouTubeを活用する

 

YouTubeは今後さらなる飛躍を遂げると予想されますが、素人がいきなり飛び込むのは自殺行為なので、おススメしません。画像編集スキルを身に着けたい場合はOK

やはりSNSでの宣伝をお勧めします。下図をご覧ください。

 

2018年の国民全体のSNS利用率です。2年前とはいえ伸び率ベースでは、対して変わっていません。やはり「LINE」と「YouTube」の利用率が圧倒的に伸びています。

 

そして、年代別でみてみます。

特徴としては

「LINE」・・・世代に関係なく気軽に利用でき、コミニティツールとして、信用信頼ができる。

「YouTube」・・・世代に関係なく、娯楽やオンラインサロンなどの台頭で、動画で楽しめたり、学んだりできる。

 

とやはり、利用される理由があるとわかります。

 

利用率は劣るのですが、気軽にできる「Twitter」と「Facebook」に絞りたいと思います。

 

まず、自分は何が得意なのか自問自答し、ペルソナを設定します。

 

例えば、アウトドアが好きであれば、ファミリー層や一人キャンプ女子を仮想して、相手の立場にたって、宣伝する時間帯やタイミング

そして、アプローチの仕方を考えます。

 

しかしながら・・・・・・・

完全攻略として、解説したいのですが、実績が伴ってないので、今後詳しく分析・研究して公開していきます。すみません(泣)

 

②SEO対策 ※非常に重要です。

 

SEOとは・・・検索エンジン最適化をさし、GoogleやYahoo!などの検索結果で、より上位に表示させ、多くの検索流入を獲得するための一連の流れで、(Seartch Engine Optimization)の頭文字をとったものです。

こちらも、良く聞くと思いますが、要はググった時にどれだけ上位に表示させ、タップしてもらうかです。それで集客しよう!ってことです。

 

今では、多くの企業が積極的に取り組んでいます。なので、なかなか対策をしても上位になることはまずないでしょう!

 

そこでは、グーグルアルゴリズムといって、グーグル内で独自のルールを設けて、その内容をクリアしてるか?など様々なハードルがあり、クリアしたブログから、記事の質の高さ、より多く検索をされているかを一瞬で判断し、上位に表示させます。無理だーーーー

 

ただし、ピンポントで、検索されれば上位に表示されます。

 

わたしの場合は「hidedonblog.com」と検索してもえば、上位表示となります。

 

なので、わかりやすいブログタイトルにするのをお勧めします。

 

それで、SNS上でPRしていくいのもいいと思います。

 

しかし、わたくしもブログを始めて一か月が過ぎましたが、「Twitter」と「Facebook」からしか流入がないので、SEO対策はきっちりとやっていかなければと危機感をもっています。

 

SNSからの流入だけでは、将来行き詰まります(ヤバい)

 

ポイントとしては、

①わかりやすい(覚えやすい)ブログタイトル
②質の高い記事の執筆
③トレンドを掴み、ブログ内でトレンドタイトルを連呼する。※ライバルが多い
④ニッチな分野で、ライバルがいないところを狙う
⑤アルゴリズムを勉強する ※2020年3月からまた変更した。度々変更する
⑥深く考えるとノイローゼになるので、気軽に考える

となります。

4-2 Webマーケティング

 

とは・・・Webを中心に行われるマーケティングでWebサイトやWebサービスを用いて行われるものです。

マーケティングの理想とは、売り込みをせずとも物が売れるということです。

 

要するに「物が売れる導線をつくる活動」と言えるでしょう

言い換えると導線をつくればコンバ―ションできます。

 

ポイント

①ペルソナの設定を明確にする
②市場を調査する
③導線をつくる
④ペルソナ設定から商品を設定し、販売につなげる
⑤商品・サービスを理解し、魅力を的確にアピールする
⑥良質なユーザーを呼び込む

 

5.ポイント 其の五 まとめ

 

少し戻りラーメン屋を思い出すと、導線は引いておいたが、その地区のニーズを把握してなかった事になります。

 

市場調査をしていれば、もしかしたらOPENを断念してたかも知れません。

 

でも、勢いはたいせつです。

 

そして、行動にうつす勇気には敬意に値します。

 

その結果、一度は諦めかけていても、努力と希望を失わずまい進し、成功に結び付けました。

 

それが一番大事です。

 

何事も続ける「継続は力なり」です。

 

また、次回、お会いしましょう!!!